サマリー(2018年1月)

 ずいぶん遅くなりましたが、2018年1月のサマリーです。1月は本業が忙しく、新しく始めたことはほとんどありませんでした。

 

・イベント参加

 ありません。

SNS

 「インスタグラム」は滞っています。

 「インターネットコミュニティ」は有料のものがやはり放置状態が続いています。

 無料のコミュニティは情報収集のみです。

・ブログ

 ほとんど書けていません。

アフィリエイト

 何もしていません。

・IT関係

 「動画配信サービス」を時々利用していますが、意外に面倒です。

・ 資産管理

 久しぶりに外国株に挑戦しました。

・事業

 同族会社の事業について説明会が度々開かれています。

・旅行

 しばらくどこにも行けないかもしれません。

・企画

 何も企画していません。

ふるさと納税

 していません。

・フィットネス

 残念なことにほとんどトレーニングをしていません。お金の無駄遣いです。

・ヘルス

 特にありません。

スキルアップ

 何も出来ていません。

・ 読書

 少しだけです。

・掃除・整理

 ほとんど何も出来ていません。

・英語・語学

 アプリで音声ニュースを聞くように心掛け、動画配信で少しだけ英語の番組を視聴しているつもりですが、聞き流して他のことを考えている時間が多いような気がします。

・音楽

 特に何もしていません。

 

 新たに「始め」たことはありません。「また始め」たことは「(インターネット)投資」で、外国株を久しぶりに購入しました。事業については自発性に欠ける内容であり、本来はここで書くべきことでもないのかもしれません。多忙ではあったとはいえかなり物足りない月でした。

事業(9)

 本業が忙しく、長らくブログを更新できずにいました。

 再び計画の変更があり、先日説明会を開いてもらいました。計画が二転三転するのを見ていると僕自身もそんな優柔不断で決断力のない一族の遺伝子を引き継いでいるのだなと実感した次第です。

 僕にとっては徐々に悪い方向に計画が変更されていくような気がしてうんざりしています。それでも計画を前に進める以外に取る道はなさそうです。

 今のところ僕は脇役ですが、今後重要な役割を演じる日はくるのでしょうか?

事業(8)

 同族会社の今後の計画に変更があり、再び説明会を開いてもらいました。僕は会社のステークホルダーではありますが、門外漢、つまり専門外の社外の人間に過ぎないので、説明を聞いてもわからないことが多すぎます。数字の意味することがわかっても、その数字が妥当なものであるかどうかわからないのです。でも計画を前に進める以外に取る道が無いことは理解できましたので、その旨伝えた次第です。

外国株(2)

 先日、初めて中国企業の株を購入したのですが、今回はイスラエルの企業に手を出しました。といってもイスラエルの株式市場ではなく、NYの株式市場で購入です。

 世界最大のニューヨーク証券取引所や2位のNASDAQにはアメリカの企業だけでなく、日本を含めた世界各国の企業が株式を上場しています。今回購入したのはイスラエル証券取引所だけでなくNYにも重複上場しているイスラエル企業です。そんな株を買うことで、東証の企業がNYに重複上場している意義を実感することができました。面白いものですね。

外国株(1)

 先日、外国株を久しぶりに購入しました。仮想通貨を購入したものの早々に振り落とされたということが少々関係しています(結果的には正解だったかもしれません)。

 確定申告が面倒なこと(以前かなり苦労しました)、手に入る情報が少ないこと(英語が苦手なこともあります)等からしばらく外国株投資を控えていたのですが、最近日本株にあまり魅力を感じなくなり外国株に手を出してみようと思っていました。いろいろ調べているうちに、外国株が特定口座で取引できるようになったと知りました。これでかなり気楽に外国株が購入できます。

 今回購入したのは中国の企業です。少々ハイリスクハイリターンかもしれませんが、楽しみです。

事業(7)

 先日、同族会社の説明会に出席してきました。

 経営方針が異なる二つの派閥の片方を僕が後援しているのですが、考え方の相違はあるとはいえ元々同族会社ですし、僕と相手方の派閥との関係が悪化しているわけではありません。今回は相手方に説明会を開いてもらい、意見を交わしてきました。ようやく交渉は妥結できそうなところまで漕ぎつけたようです。