ふるさと納税(3)

 ふるさと納税を再開しました。

 

 確定申告を終えるまでは今年分のふるさと納税はしないことにしていたのですが、3月15日には無事納税を済ませ、4月から少しずつ今年分の記念品を探していました。連休中は特に予定もなく時間の余裕があったので落ち着いてふるさと納税に取り組むことができました。しかしピックアップしていた商品の申し込み期限が過ぎていたり、人気商品は品切れになっていたりで、気に入った記念品があればすぐに申し込まなかったことが悔やまれます。ふるさと納税はタイミングもあるので早ければ早いほど良いというものでもないのですが、あとは申し込むだけになっていながら間に合わなかったものもあり、やはり決断・行動を先送りしたがために損をしたといえるでしょう。

 

 それからこれはふるさと納税と関係がないのですが、ゴールデンウイーク中に全く予定が入っていないというのは反省が必要ですね。旅行は高いので行くつもりはなかったのですが、ずっと家にいるので子供たちからブーイングが出ています。

ブログ(2)

 新たにブログを始めました。前回ブログの記事をアップしてから少しずつアカウントが増え、現在のところアカウントは5つ、休眠中のものを除くとこのブログを含めて3つのブログを書いています。ただブログを書くのって結構時間がかかるので、他に「始め」たいことがなかなか「始め」られずにいます。いろいろ書いてみて続けられるものだけ続けていきたいと考えています。アフィリエイトは現在のところ休止中です。新たには追加していないだけで昔貼り付けたものは今も残っていますけれど。

テニス(2)

 テニスを再開しました。実はテニスをしたのは先月のことです。記事を書いていたのにアップするのを忘れていました。

 

 (先月のことなので)まだ夜は寒く、テニスをしていれば体も温まりますが、長い間体を動かしていなかったのですぐに息切れしてしまい、休んでいるとあっという間に体が冷えてきてしまいます。それでも無理をして体を壊しては困るので、度々休憩しては雑談していました。というか雑談がメインのようになってしまいました。それでも心地よい時間を過ごせたと思います。

 

 元々下手の横好きですが、ますます下手になっていました。またやりなおしですね。でもやりなおせばいいんです。まだ夜は少し肌寒いですが、今月もテニスの予定を入れています。なんとか続けていきたいものです。

英語(1)

 英語の勉強を始めました。といっても初めてのことではありません。英語はトライしては挫折することを繰り返しています。しばらく遠ざかっていましたが、再開することにしました。

 

 今回は「リスニング」です。昔購入した英語の教材のCDをウォークマンに入れ、通勤中に聴くだけです。CDだけは大量にあるので少し古いウォークマンの容量がいっぱいになってしまいました。余計な説明は消去して英語の部分だけを抽出したいと思います。あるいは新しく容量の多いウォークマンを購入するかもしれません。

掃除(2) 庭

 ベランダの植木鉢が庭に降りてきたことで前回まではベランダ掃除であった作業は今や庭掃除となりました。

 

 植木鉢そのものはプラスチックが中心ですので比較的簡単に処分できるのですが、問題は中身です。土だけなら一気に庭にまいてしまうのですが、植木鉢の底の方には石が敷き詰められいます。そこで植木鉢の内容を減らしつつ庭の手入れをすることにしました。庭の落ち葉を集めたり、雑草を引き抜いたりしながら、生じた穴を植木鉢の土で埋めたり、植木鉢に生えた苔を庭に移植したりしています。地道な作業です。

 

 時間の無駄?そうかもしれませんね。植木鉢の整理に限らず、前から庭仕事は時間の無駄だと思うことが度々でした。毎年同じことの繰り返し。抜いても抜いても草は生えてきます。徒労感と虚無感、その向こうにあるほんの少しの悟り。草引きって人生のようだなと気付きます。

 

 でも僕はそんな悟りに逃げ込んでいることも自覚しています。僕にはほかにやるべきことはたくさんあるのに無駄に時間をかけて庭掃除をしている。時間の浪費の言い訳に悟りを使っているだけのことなのです。悟るにはまだ早い、悟るべき時が来るまで待とう、ていうか悟らなくたっていいじゃないか。そして自分でも何が正しくて何が間違っているのかわからなくなっていく。最近のいつものパターンです。そしてそのパターンさえも逃避なのです。

 

 そんな袋小路の中に迷い込んでも、草引きを続けていれば少しずつ庭は片付いていきます。とりあえず少しでも時間の無駄を減らすためウォークマンで英会話でも聞きながら草引きができるように環境を整えたいと思います。

 

 でも、本当はこういう細かいことは嫌いじゃないんですよね…。好きでやっているだけかもしれません。

研修(1)

 研修を受講することにしました。この研修はある民間資格を維持するのに必要な研修です。この資格は本職とは直接的な関連はないのですが、かといって全く関係がないというわけでもありません。今年には資格を更新せねばならず、年末になって焦るのも嫌なので早い目に受講しておこうということで申請した次第です。夏には更新の準備を整えたいと思っています。

ジュニアNISA(1)

 先日僕自身のNISAの申請を行うついでに妻にもNISAの申請をしてもらったのですが、必要な提出書類などが異なるため子供たちのNISAの申請は滞ったままでした。ようやくジュニアNISAにも申請することができました。

 

 制度が切り替わる前に取り寄せた資料なので説明書を読んでもよくわかりません。またどの書類が受理されていてどの書類が新たに提出しないといけないのかもわかりにくく、またしても申請書類に不備があるかもしれません。書類の不備が続出しているらしいことはインターネットのニュースにも出ていました。その影響もあり証券口座の開設数が急減したほどです。

 

 今回の申請がどうなるかはわかりませんが、家に書類を寝かせていても申請が進むわけでもないので、返送されてきても構わないという気持ちでポストに投函しました。