アフィリエイト(1)

 このブログももう一つのブログもほとんどアクセスがないのにもかかわらずアフィリエイトに登録してみました。最初に述べた通りこのブログは多くの人に読んでもらうことを期待しているわけではないので、儲けるつもりは毛頭ありません。もう一つのブログもほとんどアクセスがないので儲かるとは考えていませんが、せっかくなので試しに挑戦してみたいと思います。何事も経験することが大切です。

証券口座(1)

 自分自身のNISAには出遅れましたが、ついでに妻子にも証券口座を作りました。今年からジュニアNISAが始まるため、少しでも世帯全体のNISAの枠を増やそうと考えた結果です。もっとも車がそろそろ買い替え時期ですので、結局は自分自身のNISA枠さえ埋められないかもしれません。なるべく頭金を多くして自動車ローンは低額に抑えたいのです。証券口座は開設できたのですが、残念ながらこちらも書類の不備、つまりマイナンバー通知カードのコピーがないという理由で返送されたままとなっています。あまり長い間放置できないので、そろそろ決断を下さねばなりません。

ふるさと納税(2)

 昨年度分のふるさと納税の続報です。12月中旬には納税が終わっているはずでしたが、結局大晦日の夜11時過ぎまでかかってしまいました。今回は「始められない」というよりは「優柔不断」という表現の方がぴったりくるような気がします、根は同じですが。
 「ふるさと納税」は納税(本当は寄付です)であるのに楽しい体験でした。残念ながら出遅れた分選択肢は少々狭まっていたのですが、それでも記念品を選ぶ楽しみは十分残されていました。昨年からふるさと納税は5自治体以内であれば確定申告が不要になりましたが、僕の場合は複数の収入源があるために元々確定申告が必要ということもあり、その結果一か所への納税は少額になり納税する自治体は5か所を超えました。選択回数が多くなった分、予想以上に時間がかかってしまいました。遅延したことに対する出来の悪い言い訳です。
 納税上限額(税が軽減される上限額)の正確な計算を行っていなかったため少し余裕をもって納税を打ち切ろうと考えていたのですが、記念品を選び出すと欲が出て予定していた納税額を超えてしまいました。上限はギリギリ超えていないはずですが、確定申告に失敗すると全てが水の泡となってしまいますので、今年はなるべく早めに確定申告を行いたいと思います。

NISA(2)

 NISAの続報です。昨年中にNISA口座を開くことに失敗しました。申請に必要な書類には含まれていなかったと思うのですが、マイナンバーが必要であるとのことでそのまま返送されてきました。届いたのが年末だったのでアウトです。申請したのが昨年の早いうちならばマイナンバー通知カードの送付が始まっていなかったはずなので、拒否されることはなかったはずです。結局2年分のNISAを無駄にしたことになります。なかなか始められないことの弊害がここにも出ています。

 これ以上の機会損失を減らすために早くNISA口座を開設したい気持ちもあるのですが、マイナンバー制度に対して不信感がありNISA口座の開設を躊躇しています。マイナンバーの扱いについては少し周囲の出方を窺いたいと思います。

ブログ(1)

 ブログを始めました。このブログではありません。別のテーマを扱っています。

 ブログを始めたばかりで、たまにしか記事を書けていない僕がいくつものブログを並行して書き続けるというのは無謀かもしれません。軽い気持ちで始めた新しいブログでしたが、早速手こずっています。テーマを絞ったことによりネタがあるときは書きやすいのですが、その結果ネタが枯渇してしまいました。現在テーマを広げようかと迷っているところです。

ふるさと納税(1)

 本当は納税ではなくて寄付になるらしいのですが、いわゆるふるさと納税をしてみました。前々から知ってはいましたが、特に興味がなく調べてもいませんでしたし、その存在も忘れていました。少し得するみたいだけど面倒な制度みたいだなぐらいの認識でした。先日同僚より、ふるさと納税をやらなきゃ損、今年から上限が倍になってさらにお得、と聞きましたのでいろいろ調べてみたところ「やらなきゃ損‼」と理解しました。しかも考えていたほど面倒でもありませんでした。同僚から講義を受けたのが12月に入ってからのこと。12月半ばに締め切られるものもあると聞いていたので、すぐにでも動かないといけないのですが、結局1週間以上が経過してしまいました。
 日本全国の自治体から出品されているので商品は豊富なのですが、既に予定人数に達したのか季節的なものなのか品切れになっているものもたくさんあります。「お気に入り」にしていたものが、次見たときにはなくなってしまった(?)こともありました。品切れも増えていくし、締め切りも迫っているし(遅くとも今年中には終わらせないといけないタスクです)急がないといけないのですが、忙しかったこともありついつい後回しにしてしまいました。でも本当はのんびりしていた時間帯も結構ありましたので、そんな時間を有効に利用しないといけなかったのです。ついつい言い訳をして後回しにしてしまう悪い癖が出ています。
 そんな僕ですが、昨日ようやく一自治体に寄付をしてみました。商品は工芸品です。ふるさと納税っぽくって悪くない選択だと自分では思っています。インターネットで調べたところ価値は寄付金の3割弱ってところでしょうか?今は「グルメ」を選択中です。今週中には予定している納税枠を使い切りたいと思っています。

NISA(1)

 早速「始める」ことも「続ける」ことも怪しくなっていますが、なんとか2回目です。

 この度、証券口座の開設を申請しました。NISA口座です。ここにも僕の「始められない」が表れています。

NISAは昨年より始まった制度です。一昨年からNISA口座を申請することが出来たと記憶しています。僕はといえば、既にその頃からNISAの口座を作ろうと思いながら、結局は2年目の年末になって申請という情けないことになっています。実は半年以上前に一度申請書類を取り寄せています。それどころかその時に住民票まで取得していたのです。自分でもあきれてしまいます。住民票の有効期限は切れていますので、少なくともその代金は無駄になったことが確定しています。株の損失より無意味な浪費です。

 もっともNISA口座を作って得だったのかどうかは3年後(?)になってみないとわかりません。NISAを利用して損をしたということも十分に起こり得ることです。しかしNISAを利用する権利を放棄することほど馬鹿げたことはありません。NISA口座を作って、もしそのタイミングで株価はしばらく下落するだろうと思えば、NISAに組み入れなければよいだけの話です。僕は自ら選択肢を減らしたのです。

 既に年末ですので今年分の枠を今年中に使い切るために残された時間はあと僅かです(間に合わないかもしれません)。市場の動向を気にしている場合ではないでしょう。タイミングの選択肢はほとんどありません。しかし自分が蒔いた種ですし、どのような結果になろうとも快く(?)受け入れていきたいと思います。