Hulu(1)

 Huluを契約しました。7月のことです。HuluでBBCを見ようと考えた次第です。現在はケーブルテレビを利用しているのですが、ケーブルテレビやCSでBBCを見るよりもお買い得な感じです。Amazon fire TV経由です。いずれはケーブルテレビや電話(携帯含む)、インターネット回線も整理しないといけないですが、セット契約と違約金で雁字搦めになっていてなかなか抜け出せそうにありません。

Fire TV Stick

新品価格
¥4,980から
(2018/8/24 15:11時点)

読書(8) 「幸福優位7つの法則」 ショーン・エイカー

 「幸福優位」という題名と表紙に描かれた四つ葉のクローバーは、宗教的な本、スピリチュアルな本を想起するのですが、実は科学的な本です。著者はポジティブ心理学と呼ばれる心理学の研究者です。こちらの本では心理学的なエビデンスと実例をあげながら、『成功と達成に関わる七つのパターン』について詳しく説明していきます。著者の主張を一言でいうと「幸福(ポジティブ)が成功へと導く」といったところでしょうか?僕は何の根拠もなく「行動が人格を作る」と考えているのですが(残念なことに望むような人格が形成されていませんが…)、ポジティブ心理学は根拠を携えた上で数歩先を進んでいるようです。

  

クラウドファンディング(2)

 5月のことです。クラウドファンディングで手に入れた権利ですが、いつまでも寝かせておくわけにもいかないので約半年後に行使することになりました。某飲食店での食事の権利です。つまり食事権というか食事券ですね。前売り券みたいなものですので、あまりクラウドファンディングに参加したという気持ちにはなれませんでした。今度はクラウドファンディングらしい企画に挑戦したいですね。 

楽天(19) アプリ

 今回はアプリというザックリとした題名ですが、これはダウンロードして既に消去してしまったものが複数個あるからです。

楽天ラッキーくじ:時々ポイントが当たりますが、待ち時間が長く時間の無駄なので消しました。

楽天チェック:初回のチェックインで浪費してしまい、まんまと楽天の思う壺となってしまったので消去です。

楽天リサーチ(現在は楽天インサイトに名称変更):アンケートの中で自分の人物像を楽天に曝け出して小銭を貰うサイトです。消去してからもう一度インストールしました。コストパフォーマンスは社会人には決して良くないのですが、暇つぶしにやっています。情報管理だけはしっかりやってもらいたいものです。

楽天スーパーポイントスクリーン:こちらも一旦消去しましたが、復活です。トレンド調査隊は全く興味のないものがいつまでたっても出てくるし、読み込みに時間がかかるので止めました。

 少々楽天はアプリを乱発しすぎているような気がします。一つのアプリに集約されている方が便利なような気もするのですが、どうなんでしょうか?

楽天(18) ふるさと納税

 楽天ふるさと納税しました。

 某ふるさと納税サイトに比べると楽天ふるさと納税サイトに参加している自治体はまだまだ少ないですし(少しずつ増えているような気はします)、両者に参加している自治体でも楽天への出品数は少ないことが多いのですが、それでも納税でポイントが獲得できるのは魅力的です。もちろん使用するのは楽天カードです(こうやって楽天に取り込まれていくのかもしれません)。

 先ずは他のふるさと納税サイトで記念品を探し、同じものや同等のものがないか楽天で検索します。同じものがあれば楽天の方がポイントの分だけ得です(ポイントが何倍になっているかにもよります)。納税は楽天市場アプリから行います。(現在はアプリ経由であればポイントが+1倍です。度々条件が変わるようなので注意が必要です)。

楽天(17) 楽天toto

 楽天カードtotoを購入しました。前回はうっかり楽天銀行から購入してしまい、ポイントをもらえるキャンペーンの条件を満たさなかったのですが、今回は条件はクリアしているはずです。ポイントがもらえなくてもtotoで高額当選すればいいんですけどね。なかなかうまくいかないもんです。

 

楽天(16) 楽天ブックス、楽天Kobo

 電子書籍を一定額以上購入しKoboを利用するとポイントがもらえるとのことで、電子書籍を購入しました。また楽天ブックスで本や電子書籍を一定額以上購入すると楽天市場のポイントの倍率がアップするようです。Kindleではこれまで2回(無料の本を除く)電子書籍を購入したことがありますが、それ以外の電子書籍は初めてです。正直なところ自分がKoboを使うことになるとは思いもしませんでした。